2017年6月23日 名古屋金曜イエサブ会

f:id:ni-to:20170623214111j:image

フルーツジュース

ブリーゼ作のお手軽なレガシーワーカープレースメント。

かぶさんので「20回で一周する」との事でよくプレイされます。

 

f:id:ni-to:20170623214134j:image

プレイはしていないけどキングドミノのプロモーションサイズ版。このほどテンデイズで一万円くらいで予約募集していたような。

わりと迫力あって良い感じですが、イエローサブマリンの机ではプレイし辛い感じのサイズでしたね。

UNFAIR アンフェア (『テーマパーク』)のゲームレビュー

UNFAIRアンフェアのゲームレビューをせっかくなのでやろうと思います。すでにアークライトから『テーマパーク』として発売される事が発表されてます。

キックしたは良いものの日本での評価自体あまり見なかったので翻訳してプレイしたついでにレビューを書いてみます。

 ちなみに翻訳については自信がないのでルール間違いがあるかもしれません。間違い見つけたらご指摘頂ければありがたいです。

 

f:id:ni-to:20170705180739j:image

 

メーカー:Good Games Publishing デザイナー:Joel Finch

 基本的なテーマとしては自分のテーマパークを構築していって得点を稼いだ人の勝利というゲームです。

 

 f:id:ni-to:20170705181526j:image

 

構築していくテーマパークはカードによって表現されています。

 

f:id:ni-to:20170705193028j:image

ボードは両面になっていて一方は対面でカードを取りやすいボード。一方はテーブルの片方に寄せて使うボード。2人プレイでなければ対面プレイを使う事になるかと。

 

f:id:ni-to:20170705181707j:image

 

ゲームは拡張ルールを採用しなければ8ラウンド行います。ラウンドはボード上に描かれてるような順番で行われます。

だいたいイベントがあって次に普通のアクションフェーズとしてのパークステップがあって収入を得てクリーンナップといった感じ。

 

f:id:ni-to:20170705182045j:image

 

このゲームはシティイベントカードの枚数でラウンド数を管理しています。

最初の4ラウンドはプレイヤーに良い効果を及ぼすイベント。そして後の4ラウンドではプレイヤーに悪い効果を及ぼすイベントとなります。

また後半の4ラウンドでは目標カードとしてのブループリントカードが引きにくくなります。

 

f:id:ni-to:20170705182524j:image

シティイベントが終わったら、プレイヤーは自分のイベントカードをプレイ出来ます。

イベントカードの特徴としてはカードの上下でそれぞれ効果が書かれていてどちらかを選んで使うというもので、上が自分の利益となる効果で下が他プレイヤーを攻撃する効果となってます。さらに相手の攻撃を防ぐイベントカードも多く含まれています。

 

f:id:ni-to:20170705183036j:image

 

ブループリントカードは目標カード的な存在で自分のパーク内で条件を達成していれば得点となります。ただし達成出来てなければマイナス10点となります。

 

 f:id:ni-to:20170705183946j:image

 

メインのアクションフェーズではカードを引いたりカードを自分のパークにお金を払って配置していったりします。

カードには大まかに4種類くらいあってアトラクションとそれに追加させるアップグレードはメインゲートの右側に配置します。この2つのカードのアイコンの数が終了時に得点となります。

スタッフとリソースのカードは特殊な能力がついていてメインゲートの左側に配置されます。スタッフには得点がついています。

 

f:id:ni-to:20170705184629j:image

 

アトラクションにはゲームの最初に配られるスーパーアトラクションがありとても強力です。ただし条件があって自分のパークに星が5個なければいけません。

 

f:id:ni-to:20170705185057j:image

 

さらにアトラクションは5個まで、スーパーアトラクションは一個だけでスーパーアトラクションはアトラクションに含むという上限が設定されています。

 

f:id:ni-to:20170705185546j:image

 

収入は自分のパークに訪れたゲストの数分をまず貰えます。ゲストは星の数だけ訪れますが、上限の15までしか訪れず、さらに閉鎖して裏向きとなっているアトラクションにはゲストは訪れません。

ゲストを計算したらチケットの特殊効果の収入を受け取ります。チケットはカードに描かれている効果を適応します。

 

f:id:ni-to:20170705190046j:image

カードをパークに置くにはお金が必要ですが、足りなければローンを組む事が出来ます。5金借りるごとに10点マイナスで返す事は出来ません。

 

f:id:ni-to:20170705190633j:image

終了時の得点は

アトラクションのサイズ(アイコン数)

お金2につき1点

ブループリントカード

スタッフカードの点

ローンのマイナス点

となっています。

f:id:ni-to:20170705190958j:image

アトラクションサイズはアイコンの数を意味して集めるほど得点が増えていきます。 5アイコン目以降は1アイコンの点数が1点ずつ増えていくのでとても強い得点源となってます。

 

f:id:ni-to:20170705191742j:image

ただし、イベントカード等には他プレイヤーのカードを破壊するものも含まれているので、これらのカードを使って攻撃していく事も必要な様です。

 

f:id:ni-to:20170705192143j:image

 

ゲームは6つのデッキが用意されていてそれぞれに特色を持ってます。各プレイヤーがそれぞれのデッキを持つのではなく、選んだデッキからそれぞれの種類のカードをシャッフルしてプレイしていきます。 

 

f:id:ni-to:20170705192524j:image

さらにゲームの内容を変化させるゲームチェンジャーカードもあります。特に最初のゲームでは攻撃の感覚がわからないと思うので、8ラウンドもプレイするとアイコン勝ちしがちだから『ファーストデート』等を使って6ラウンドにするなどしてバランスを取ると良いかもです。

 

 

 

 

 

 

2017年7月2日 きなぼど

f:id:ni-to:20170703174103j:image

北名古屋市の健康ドームで行われるきなぼど。最近は40人超えもざらで、主催のレンさんは大変そう。2部屋押さえる事も視野に入れているとか。

出来ればお子さんや初心者さんの対応を手伝っていきたい所。でも重ゲーも立てるけど。

今回は小学生3人組にヘックメックを教えてみた。インスト時は「難しいかな?」って感じの反応だったがゲーム終わりには楽しんでいた。片付けも自分から率先してやってて出来た子供達だった。

 

 

f:id:ni-to:20170703174123j:image 

アンフェア

アークライトでテーマパークという名前で出る予定らしいこのゲーム。カードに書かれたアトラクションを立ててどんどん自分のパークを大きくしていくというゲーム。

誰もキックしないだろうからレアになるとおもったらまさかの日本語版が出るとのことで、翻訳モチベーションが下がっていたが前日に夜なべして翻訳。

ゲームの流れとしては最初にイベントステップが有り、そのあと3回のアクションが出来るパークステップ。そしてパーク内の星の数だけお金が貰える。

パークにはアトラクションやそれに追加するアップグレード、それにスタッフや資材のそれぞれのカードを立てていく。

終了時に目標達成したブループリントカードやお金やパーク内のアイコンの数によって得点を得る。あとカードの生点もあった。

 

ゲームとしてはわりと面白かった。パークを大きくしていくのはワクワクするし、それぞれのイラストやネームがちゃんと個性があって楽しい。

イベントカードは自分の利益か相手の邪魔を出来るのだが、このカードの使い所が難しい。8ラウンドは結構長く、アイコンの得点が大きくのびるので相手のアトラクション等をどんどん

 壊していかなくてはいけない気がする。

 

あとはファクトリーマネージャー等をプレイ。説明書が読みにくすぎてインストミスをしてしまった。

2017年6月25日 第二回ABGフェスタ at 桑名囲碁将棋サロン庵

f:id:ni-to:20170626212259j:image

 

ABGフェスタの第二回にツイクスト協会として参加しました。かなり盛況で2人用の伝統ゲームを中心に様々なゲームが遊ばれていましたね。

 

当時はツイクスト大会も行われました。

優勝は名古屋ツイクスト勢のREIさんがとりました。おめでとうございます。まだまだ名古屋勢は負けれませんね。

 

 

 

2017年6月9日 金曜名古屋イエサブ会

 写真撮り忘れ回

 

 

花火 写真なし

花火をやってちゃんと伝わるって幸せな事なんだなって最近になって気づいた。という事で最近よく花火をそこかしこでプレイしてる。

 

トランスアメリカ 写真なし

取り回しの良いこのゲーム。トランスヨーロッパも持ってるけれどもアメリカのがなんかすき。このゲームも良いゲームだがウィニングムーブス社がボードゲーム後退気味なので絶版的な感じ。エッセンでもTCGみたいなのしか売ってなかったし。

 

f:id:ni-to:20170613012725j:image

エイトビットモックアップ

ずっとルールを間違えてインストしてた。ずっとモニュメントは現在置いたタイル上に、現在置いたタイルの色のものだけを置けるってプレイしてた。

2017年6月22日 トリデ会

f:id:ni-to:20170623214006j:image

ツロ(通路)

チキチキバンバン。タイルを置いて繋がった道を自分の駒ご進んでいく。ボードの外へ行ったら負け。わいわいとと時間の潰せるゲームで一人勝ちはなかなか難しい。

 

f:id:ni-to:20170623214021j:image

タイランツ・オブ・アンダーダーク

D&Dの世界観のデッキ構築ゲーム。マップがあってそこにも効果が色々ある。一時期のデッキ構築ブームからひと段落ついて、また新たに出て来た。デッキ構築部分とそれ以外のバランスが良い感じに配分されていてこなれた感じ。

日本語版出たら購入考えようかなと。

2017年 6月18日 らのぼど

f:id:ni-to:20170619181135j:image

月一回に鳴海駅近くの緑生涯学習センターにて行われる「らのぼど」。名前の由来は主催がラノベサイトの管理人だったため。

 

 f:id:ni-to:20170624102503j:image

トゥルトゥーガ

 ダイスを振って出目によってアクションをするが、数値合計のトップ2までしかプレイ出来ない。だいたい他人を攻撃するか、宝を探すか。ラウンド終了時に宝箱をトゥルトゥーガに移動させていくのだが、だいたいその前に他人が奪っていく。

わいわいとあまり考えずにプレイ出来るゲーム。インストに微妙に失敗して時間がかかってしまった。

 

f:id:ni-to:20170619181148j:image

ケベック

雪崩式マジョリティーゲーム。ケベックの街を作っていくゲームで手番で出来る事は①建物を建てるか②建物を使うか③特権カードを取る(ラウンドで一回)④コマ一個を得点エリアに送るの4つ。

建物を完成させると、その色の得点エリア(四ヶ所ある)にコマが送られる。ラウンド終了時にコマ一個につき一点入ってくるのだが、トップを取っていると半分のコマが次の得点エリアに移動する。

建物は持ち主は効果を使えず、他プレイヤーだけが能力わ使える。完成させると使われた数だけの得点チップを置くのだけど、終了時に繋がった一番大きい地域を優先的に得点計算をし、それ以外は得点が低くなる。なので自分の建物はなるべく繋げたくなる。

 

f:id:ni-to:20170619181159j:image

ツイクスト